LGWAN端末でクラウドサービスに接続できる!

自治体DXの決定版!
LGWANクラウドゲートウェイサービス

J-LIS認証済
moconavi LGWAN クラウドゲートウェイサービスは、
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の承認を受けたLGWAN-ASP利用モデルの
クラウドゲートウェイサービスです。[認定登録番号A831571]

LGWAN系、インターネット系、テレワーク、
どこからでもあのクラウドサービスが使えます!

moconaviは、インターネットだけでなく、LGWANからも利用可能なリモートアクセスツールです。
LGWAN接続系、インターネット接続系、さらには庁外からも安全に業務システムを利用することができます。
LGWANクラウドゲートウェイが、LGWANとインターネットの通信をしっかり分離・無害化。
Microsoft365・Garoon・POWER EGGなど、多くのクラウドサービスと連携できます。

LGWANクラウドゲートウェイサービス

最短5営業日!moconaviで
業務生産性の向上をセキュアに実現!

まずはお気軽にお問い合わせください
手厚いサポートで専門チームが伴走します

LGWANでの効果と課題

総合行政ネットワーク(LGWAN)は、地方公共団体向けのインターネットから分離・分割された専用ネットワークです。
LGWANはセキュリティが強固な一方で、業務生産性の向上に有効な汎用クラウドサービスは利用できません。
職員の減少や、多様化し複雑化する業務に対応するためには、効率性・生産性の向上を実現させていく必要があります。

従来型(α)モデルの課題

LGWAN接続系のPCやサーバはインターネットとの通信が制限されているモデル(αモデル)のため、基本的にはクラウドサービスを利用できず、専用のLGWAN ASPなどを利用する必要があり、生産性向上の障壁となっていました。

また、LGWAN接続系のPCは持ち出しができない、または専用回線が必要で、インターネットへのアクセスはNGとなっているため、便利なクラウドサービスは使えません。

従来モデル(αモデル)の 課題
制限緩和(β)モデルの課題

制限緩和(β)モデルの課題

クラウドサービスの普及を背景に、制限を緩和し、LGWAN系の端末やソフトウェアの一部をインターネット接続系に配置転換し、効率性や利便性を高めるモデル(βモデル)が登場しました。

ただし、インターネット接続系端末からクラウドサービスを利用するためには、自治体情報セキュリティクラウドの構築や追加のセキュリティ要件が求めらます。この要件を満たすには莫大な費用も時間もかかるため、βモデル導入の障壁となっています。

moconavi

moconaviなら、
どちらのモデルにも対応!

LGWAN接続系、インターネット接続系、さらには庁外からも安全に業務システムを利用することができ、効率性・利便性の向上につながります。

moconavi
LGWAN クラウドゲートウェイサービス

選ばれる理由

POINT 01

あらゆるクラウドサービスの
ファイルを自動的に無害化!

メールや添付ファイルを閲覧する際は、中身のデータのみを取得してmoconaviで表示します。
メール本文のURLやリンクの無効化、添付ファイルのPDF化で悪意のあるデータを無害化。

メールやファイルは全て無害化
POINT 02 主要なクラウドサービスとの連携
Microsoft Power Apps
dynamics365
Microsoft365
kViewer
フォームブリッジv
プリントクリエイター
kMailer
gusuku Customine
krewSheet
krewData
krewDashboard
カンタンマップ
DirectCloud
SmartHR
ServiceNow
あしたのクラウド
rakumo
backlog
楽楽精算
IIJ ID
カオナビ
イントラマート
SmartDB
HRBrain
OPTiM ID
グルージェントゲート
トラスト・ログイン
POWEREGG
クラウドサイン
メタップスクラウド
eセールスマネージャー
GoogleWorkspace
サイボウズ Garoon
サイボウズ Office
kintone
desknet's NEO
Dropbox
BOX
Salesforce
ジョブカン
OneLogin
HENGEONE
Okta
CloudGate UNO
POINT 03

サンドボックス化されたセキュアな環境

moconaviの独自アプリはサンドボックス化された環境なので、端末がマルウェアに感染してもアプリ内(=庁内)に侵入しません。また、端末にデータが残らないので紛失時のリモートワイプも必要ありません。
※サンドボックス: 外部に影響を与えない隔離された環境
サンドボックス化されたセキュアな環境
危険な端末からアクセスさせない
POINT 04

危険な端末からアクセスさせない

危険なアプリをインストールした端末や、第三者に不正アクセスされるリスクの高い端末からの利用を未然に防止します。

POINT 05

人為的ミスも未然防止

画面キャプチャやコピー&ペーストなど、ユーザ操作の制御設定で人為的ミスも防ぐことが可能です。データの外部持ち出しを抑制できるので、私用端末(BYOD)でも安心です。
人為的ミスも未然防止
セキュアなログイン
POINT 06

セキュアなログイン

端末識別番号を利用した端末認証で端末を特定。証明書不要。
Azure ADをはじめとした外部認証サービスとの連携や生体認証にも対応します。

最短5営業日!moconaviで
業務生産性の向上をセキュアに実現!

まずはお気軽にお問い合わせください
手厚いサポートで専門チームが伴走します
moconaviはMAM部門 シェアNo.1

moconaviはMAM部門
4年連続市場シェアNo.1

モバイル端末上のアプリを管理するシステム「MAM(Mobile Application Management)」の分野において、moconaviはシェアNo.1を誇るテレワークプラットフォームです。
社給端末や私用端末(BYOD)での業務データの漏えいリスクを避けるため、様々な業種・業界でmoconaviが活用されています。
※株式会社テクノ・システム・リサーチ「2020-2021年版 エンドポイント管理市場のマーケティング分析 モバイル管理パッケージ」モバイル管理市場調査

30日間の無料トライアル実施中!
手厚いサポートで専門チームが伴走します

30日間の無料トライアル

30日間の無料トライアル

無料で30日間、20ユーザまで、
貴社のシステム環境で各機能を
体験いただけます。
スタッフによる 導入サポート

スタッフによる
導入サポート

貴社でのご利用開始まで弊社スタッフがサポートし、最短5営業日でご利用いただけます。
スタッフによる 導入サポート

万全のサポート体制

万が一ご不明な点がある場合にも
迅速にお応えするサポート窓口を
ご用意しています。

各種設定やトライアルの運用手順について

最短5営業日で導入を実現。導入後も継続してご支援いたします。
トライアル申し込み& ヒアリングシート送付

トライアル申し込み&
ヒアリングシート送付

トライアル申し込み後、弊社からメールにて送付いたします。ヒアリングシートに記入してご返送ください。
管理画面情報& マニュアル送付

管理画面情報&
マニュアル送付

弊社から管理画面情報やマニュアルを送付いたしますので、お客様にてユーザー設定を行ってください。
アプリインストール、 利用開始

アプリインストール、
利用開始

利用デバイスにmoconaviアプリをインストールしてトライアル開始

よくあるご質問

moconaviとは、どういうサービスなのでしょうか?

スマートフォンやタブレット、Windowsから業務に使うシステムにアクセスするための「端末にデータを残さない」リモートアクセスサービスです。

端末上はアプリとして存在し、moconaviアプリの中に各業務サービスサーバへの入口を持ちます。

さらにmoconaviは、メールやファイルなどデータへのアクセスだけではなく、電話やチャットといったビジネスコミュニケーションのセキュリティもカバーします。幅広い連携機能で「仕事はmoconaviから」を実現します。

moconaviはオンプレミスシステムへのリモートアクセスも可能ですか?

はい、可能です。

moconaviはクラウドサービス、オンプレミスシステム、両方に接続できるリモートアクセスサービスです。

役所から従業員に支給しているスマホやタブレットでも、私用端末(BYOD)でも使えますか?

はい、使えます。

moconaviは、支給端末にも私用端末(BYOD)にも適用できるリモートアクセスサービスです。庁内で支給端末とBYODが混在している場合も利用できます。

契約前に、実際に自社で利用中のシステムにmoconaviからリモートアクセスを設定して操作感を試すことはできますか?

はい、30日間の無料トライアルでお試しいただけます。

プランと費用を教えてください。

費用詳細はレコモットまでお問い合わせください。

最短5営業日!moconaviで
業務生産性の向上をセキュアに実現!

まずはお気軽にお問い合わせください
手厚いサポートで専門チームが伴走します

まずはお気軽にお問い合わせください