- 令和7年度 -
自治体DX
全力応援プログラム

最大6ヶ月無償体験チャンス! 

自治体ネットワークに対応したmoconavi シリーズ
最大6ヶ月間の無償体験!

プログラム名

令和7年度 自治体DX全力応援プログラム

対象者 自治体職員・関係者様
無償対象サービス
  • moconavi LGWAN クラウドゲートウェイサービス(ユーザー数無制限)
  • moconavi RDS LGWAN リモートアクセスサービス(最大20ユーザー)
お申し込み期間 2025年4月1日(火)〜2025年11月30日(日)
プログラム期間
  • moconavi LGWAN クラウドゲートウェイサービス:
    お申込日〜2026年2月28日(土)

    上記期間中、最大6ヶ月間ご利用いただけます。
  • moconavi RDS LGWAN リモートアクセスサービス:
    2025年7月1日(火)〜2026年2月28日(土)

    上記期間中、最大6ヶ月間ご利用いただけます。

※最大6ヶ月間ご利用いただくには、8月中のお申込が必要です。

参加条件
  • moconavi未契約の自治体様​
    • 2023年度(令和5年度)以前のレコモットキャンペーンにご参加いただき、moconavi未契約の自治体様は、
      2025年度も再度ご参加いただけます

    • 2024年度(令和6年度)のレコモットキャンペーンをご利用の自治体様は対象外です
  • レコモットからの定期アンケートに回答いただけること​
  • プログラム期間中レコモットとのWebMTG(計3回)に参加いただけること

最大6ヶ月間の無償体験プログラム!
moconaviで自治体のDXを全力で応援します

moconaviで叶える
自治体のDX

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービスなら

LGWAN環境から
クラウドサービスの利用を可能に

「クラウドサービスを庁内導入したいけど、LGWAN端末からも使いたい」そんなお悩みをmoconaviが解決。LGWAN環境からでも、安全にクラウドサービスをご利用いただけます。

 

moconavi RDS LGWAN リモートアクセスサービス なら

自宅・出張先から
LGWAN環境への
リモートアクセスに

LGWAN業務のリモートワーク導入に。
リモートデスクトップ(画面転送)を使った、快適なリモートアクセスを実現します。
 

moconavi LGWAN クラウドゲートウェイサービス
+ Bridgeサーバーなら

ローカルブレイクアウトにも
対応

特定URLのみのアクセス制御を可能にする「ローカルブレイクアウト(LBO)」環境の構築も可能です。
TeamsやZoomなどのWeb会議も可能になります。​

※moconavi Bridgeサーバーを利用した接続についてはレコモットに個別にお問い合わせください。

 

moconaviシリーズで
ゼロトラストセキュリティ
を実現

moconaviシリーズでは、各自治体ネットワークモデルに対応し、DXに欠かせないゼロトラストセキュリティを実現します。
 

最大6ヶ月間の無償体験プログラム!
moconaviで自治体のDXを全力で応援します

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービス

[LGWAN-ASP登録済 認定登録番号A831571]

LGWAN接続系、インターネット接続系、さらには庁外からも安全に業務システムを利用することができます。
Microsoft365・Kintone・BOX等、多くのクラウドサービスと連携でき、効率性・利便性の向上につながります。
セキュリティ対策も万全。LGWANとインターネットの通信をしっかり分離・無害化。
添付ファイルも自動で無害化されるので安全です。
※moconaviは、自治体のセキュリティ対策モデル「α・α'モデル」「β・β'モデル」に対応しています。

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービス
選ばれる理由

  • 主要なクラウドサービスとの連携
  • Officeファイルの無害化・
    セキュアな編集機能
  • VPNや専用線など
    専用機器の追加が不要

※一部抜粋

※「Chromium版セキュアブラウザ」「無害化」の仕様上、接続先クラウドサービスの機能に一部制限が生じるケースがございます。J-LIS申請時に簡易な検証を行っておりますが、ご利用に際してはお客様環境で事前に動作検証の上、ご利用ください。
※LGWAN ASP経由での音声ビデオ等のWEB会議システムの利用は推奨されておりません。WEB会議システムの利用をご希望の場合、ローカルブレイクアウト方式(α’モデル)でのご利用方法を提案可能です。
※上記に含まれないサービスについてはお問い合わせください。

moconaviはダウンロードファイルの無害化や、セキュアなOfficeファイル編集機能を搭載しています。Officeファイル編集は、「Web編集」と「サンドボックス内編集」の2通り対応しています。

※サンドボックス : 外部に影響を与えない隔離された環境​

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービスなら、端末に専用アプリをインストールするだけで利用端末の特定や通信経路の終端が可能です。VPNも端末証明書も不要で、導入コスト・運用コスト低減も実現します。


moconavi RDS LGWAN リモートアクセスサービス

[LGWAN-ASP登録済 認定登録番号A831508]

LGWAN端末を自宅から安全に遠隔操作できます。画面転送方式なので、操作するPCにデータは残りません。
端末にデータを残さないため、テレワークにおける様々なトラブルを事前に回避。
高度なセキュリティと操作性で、柔軟な働き方をサポートします。
また、出張先でもスマホやタブレットで庁内のサイボウズOfficeやGaroonなどの業務アプリやシステムを見ることができ、効率的な業務を実現できます。

moconavi RDS LGWAN リモートアクセスサービス
選ばれる理由

  • 端末にデータを残さない
    堅牢なセキュリティ
  • 不正なアクセスや操作から
    情報を守ります
  • タイムラグのない操作性

庁外のPC・タブレット・スマホに庁内PCの画面を転送し、リモートで操作することができます。
端末にデータを残さないため、テレワークにおける様々なトラブルを事前に回避します。

SSL/TLS、AES-256ビットで通信を保護。2段階認証にも対応し、堅牢なセキュリティを実現しています。
また、コピー&ペーストの禁止設定や、PC画面へのウォーターマーク(電子透かし)表示など、不正なカメラ撮影や画面コピーなどの情報漏えい対策もできます。

リアルタイムに高速描写する最新技術を採用。
毎秒30フレームの画面転送とHD画質で、高品質・快適なリモート接続を実現できます。

最大6ヶ月間の無償体験プログラム!
moconaviで自治体のDXを全力で応援します

おかげさまでmoconaviは、
数多くの自治体・民間企業様でご利用いただいております

多く自治体様
moconaviを導入いただいております
(一部抜粋)

令和6年度
導入実績と無償キャンペーン参加自治体

よくあるご質問

Q.

プログラム期間中と契約時では、使える機能に差はありますか。

A.

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービスは、お使いいただける機能は同じです。差はありません。moconavi RDS LGWAN リモートアクセスサービスは、ご契約時はさらに機能拡張しご利用いただけます。

Q.

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービスを使ってみたいのですが、ほかに何の契約が必要ですか。

A.

本プログラムのお申込みのほか、moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービス経由でお使いになりたいクラウドサービスをご用意ください。

Q.

LGWAN内のPCからクラウドサービスを利用する場合、専用線の配置や新たな機器購入は必要ですか。

A.

いいえ、専用線や新たな機器購入は必要ありません。

Q.

moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービスには、無害化機能はついていますか。

A.

はい、Officeファイルを中心とした無害化処理機能が標準で含まれます。

Q.

moconavi LGWAN クラウドゲートウェイサービスについて、PCの対応OSを教えてください。

A.

WindowsPCでご利用いただけます。

対応OS:
Windows10 バージョン21H2以降、
Windows11 バージョン21H2( OSビルド 22000)以降
※Windows10 LTSB はサポート外です

Q.

製品ベンダーです。自社サービスがmoconaviLGWANクラウドゲートウェイ経由の利用で提案可能か相談したいです。

A.

お問い合わせフォームよりサービス情報を添えてお問い合わせください。

プログラムご利用の流れ

安心してお使いいただけるよう、レコモットがチームで伴走します。

STEP
01

専用サイトフォームからお申し込み

STEP
02

Web会議でお打ち合わせ

  • ご希望のサービスの特長ご説明
  • 試されたい内容をお伺い
  • プログラムの進め方をご説明
  • ファーストゴールの確認

STEP
03

設定のためのヒアリング

  • 専用環境作成に必要な情報を専用シートを使ってお伺い

STEP
04

お客様専用の環境をご提供

  • ご利用開始のガイドとともに専用環境情報をメールでお渡し
  • レコモットとお客様で、Web会議でキックオフミーティングを開催

STEP
05

レコモット伴走でご利用開始

  • プログラム期間中2回のWeb会議のほかサポート。サイトを通じたご質問受付でレコモットが伴走
  • 定期アンケートで進捗や課題感をお伺い

自治体DX全力応援プログラム
トライアルお申し込みフォーム