4年連続MAM市場シェアNo.1 *1
顧客の連絡先を個人管理してしまい、最新情報がどれか分からない・・・
アドレス帳を社内で一元管理したい。
社内メールで一括送信しても、誰も見てくれない・・・
もっと効率的な方法で社内周知をしたい。
電話をしても出てくれない。メールを送っても反応が遅い・・・
テレワーク下の社内コミュニケーションをもっと活発化させたい。
「moconavi Contacts(モコナビ コンタクツ)」は、「 moconavi(モコナビ)」のフル機能モデルから、コミュニケーションに特化した機能をピックアップした、ライトモデルです。
「最低限の機能で試したい」「導入の費用を抑えたい」そんなお声をもとに「moconavi Contacts」では、よりシンプルで低価格なプランをご提供いたします。
「社内電話帳」「共有電話帳」「個人電話帳」の3つのフォルダ階層で構成されています。
社内電話帳:社内のmoconaviユーザーが自動的に登録・表示されるクラウド電話帳
共有電話帳:社内のmoconaviユーザー間で共有したい連絡先を登録する電話帳
個人電話帳:個人で管理できる電話帳
連絡先情報内に、名刺データの登録・共有が可能です。
顧客の連絡先と名刺を一元管理することで、営業活動の効率化を実現できます。
電話帳へアクセスする場合、moconaviアプリからのアクセスと、ブラウザ(Web)からのアクセス、2種類の方法で電話帳の編集・閲覧が可能です。
発信時は、moconavi電話帳・発着信履歴・キーパッドから、任意の番号へ電話発信が可能です。
着信時には、電話帳に登録のある番号であれば、連絡先情報を参照して、発信元の氏名を表示します。
発着信履歴はmoconaviで管理するため、端末ローカルに個人情報を残しません。
テキストの送受信だけでなく、画像・動画・ドキュメント・位置情報などの共有ができます。
社内のmoconaviユーザ間であれば、ビジネスチャット上で音声・ビデオ通話が無料で利用できます。
Wiki形式で、掲示板のような固定ページ表示ができます。マニュアルのファイルを掲示することもできます。
テキストやHTMLのメール形式での配信になります。着信時は、スマートフォンのロック画面に通知を表示することができます。
通知を開くと同時に経費精算ツールやメールなどのmoconavi連携サービスを起動し、申請や返信を促すこともできます。
moconaviとは、どういうサービスなのでしょうか?
スマートフォンやタブレット、Windows PCから業務に使うシステムにアクセスするための「端末にデータを残さない」リモートアクセスサービスです。
端末上はアプリとして存在し、moconaviアプリの中に各業務サービスサーバへの入口を持ちます。
さらにmoconaviは、メールやファイルなどデータへのアクセスだけではなく、電話やチャットといったビジネスコミュニケーションのセキュリティもカバーします。幅広い連携機能で「仕事はmoconaviから」を実現します。
moconaviはオンプレミスシステムへのリモートアクセスも可能ですか?
はい、可能です。
moconaviはクラウドサービス、オンプレミスシステム、両方に接続できるリモートアクセスツールです。
会社から従業員に支給しているスマホやタブレットでも、私用端末(BYOD)でも使えるということでしょうか?
はい、使えます。
moconaviは、社給端末にも私用端末(BYOD)にも適用できるリモートアクセスサービスです。企業様内で社給端末とBYODが混在している場合も利用できます。
どんなシーンでmoconaviは利用されているのでしょうか?
社外から業務メールの確認・返信を行う、稟議を決裁する、勤怠を打刻する、日報を報告する、業務ファイルを閲覧する、名刺を閲覧する、電話の発着信を行う、チャットコミュニケーションを行うなど、多岐にわたります。
また、PCの前に座っていられないシーンでも仕事を進められるツールとして、外出中に限らず社内でも、在宅勤務中でもご利用いただいています。
金融機関や官公庁・自治体の導入実績はありますか。
はい、複数ございます。
LGWANを考慮したご提案、専有クラウド環境でのご提案も可能です。詳細はお問い合わせください。
MDMサービスを導入している端末でもmoconaviは利用できますか?
はい、可能です。
moconaviは構成プロファイルを利用しないサービスです。どのMDMサービスとも併用できます。
契約前に、実際に自社で利用中のシステムにmoconaviからリモートアクセスを設定して操作感を試すことはできますか?
はい、30日間の無料トライアルでお試しいただけます。
moconaviを利用するために必要な機材を教えてください。
moconaviのクラウドセンターからクラウドサービスまたはWebサービスへの接続のみであれば、専用サーバや専用ネットワーク等の機材の用意は必要ありません。
社内(オンプレミス)システムへの接続の場合、及び通信経路を社内に引き込みたい場合は中継用のサーバの設置が必要になりますがレンタルでのご提供が可能です。詳細はお問い合わせください。
moconavi | |||
moconavi Contacts | moconavi Browser | ||
クラウド基本料 | ¥12,500/月 (年額契約あり) | ||
ユーザ利用料(1ID) | ¥600/月 (年額契約あり) | ¥300/月 (年額契約あり) | ¥300/月 (年額契約あり) |
セキュアブラウザ | ○ | - | ○※1 |
パケット集計 | ○ | - | ○ |
先進認証連携 | ○ | ○ | ○ |
お知らせ機能 | ○ | ○ | ○ |
ビジネスチャット | ○ | ○ | - |
クラウド電話帳 | ○ | ○ | - |
着信連携(UC) | ○ | ○ | - |
電話帳連携(他社) | ○ | ○ | - |
メール連携 | ○ | - | - |
カレンダー連携 | ○ | - | - |
ストレージ連携ほか | ○ | - | - |
※上記金額には消費税は含まれておりません。
※1 登録Webサービスは最大5つまで(リンクによる直接アクセスは除く)
※クラウド基本料金にサポートパックが含まれます。
サポートサイト、電話でのお問い合わせ(お客様で最大1名まで) 対応時間:平日10:00〜18:00まで